入試データ
2026年度入試の情報は以下のとおりです。
また、学生募集要項の詳細をPDFで公開しています。こちらからご覧ください
募集定員 | 80名(男女) |
---|---|
修業年限 | 3年 |
推薦入学試験
出願期間 | 2025年9月1日(月)~9月30日(火) |
---|---|
試験日 | 2025年10月18日(土) |
合格発表 | 2025年10月24日(金)正午 |
大卒者入学試験
出願期間 | 2025年9月22日(月)~10月20日(月) |
---|---|
試験日 | 2025年11月8日(土) |
合格発表 | 2025年11月14日(金)正午 |
社会人推薦入学試験
出願期間 | 2025年9月22日(月)~10月20日(月) |
---|---|
試験日 | 2025年11月8日(土) |
合格発表 | 2025年11月14日(金)正午 |
社会人入学試験
出願期間 | 2025年9月22日(月)~10月20日(月) |
---|---|
試験日 | 2025年11月8日(土) |
合格発表 | 2025年11月14日(金)正午 |
一般入学試験
出願期間 | 2025年11月17日(月)~12月16日(火) |
---|---|
試験日 | 2026年1月10日(土) |
合格発表 | 2026年1月16日(金)正午 |
納付金
金額 | 備考 | |
---|---|---|
入学金 | 10万円 | 入学時のみ |
授業料 | 45万円 | 年額 |
運営維持費 | 15万円 | 年額 |
合計 | 70万円 |
諸経費
概算 | 内訳 | |
---|---|---|
1年次 | 約20万円 | テキスト、ユニフォーム、個人用演習物品、 校外学習(宿泊研修)費、模擬試験料、 傷害・賠償保険料など |
2年次 | 約10万円 | テキスト、模擬試験料、傷害・賠償保険料など |
3年次 | 約6万円 | テキスト、模擬試験料、国家試験対策問題集、 傷害・賠償保険料など |
*1年次のテキスト代は入学前の3月下旬頃に80,000円~90,000円程度、ユニフォーム代は入学後の5月~6月頃に40,000円程度をご負担いただく予定です。
*その他、施設見学・実習時の交通費などがかかります。
奨学金
次の奨学金制度があります。
1. 日本医科大学看護専門学校奨学資金(返還制)(選考あり)
月額 30,000円、40,000円、50,000円
2. 千葉県保健師等修学資金(看護師修学資金)(選考あり)
3. 東京都看護師等修学資金(選考あり)
4. 独立行政法人日本学生支援機構奨学金(選考あり)
※「高等教育の修学支援新制度」の対象校になっています。
単位認定について
専門学校、短期大学および大学で修得した単位については、本人申請後、審議を経て単位が認定される場合があります。
なお、本校所定の申請書とシラバス(講義概要)の写しが必要となります。
学生寮
1. 遠隔地などの事情で通学が困難な方は、学生寮が利用できます。入寮にあたっては、自力にて健康管理でき、自立して日常生活が送れることが必要要件となります。本人申請後、審議を経て入寮が許可されます。
なお、男子は入寮ができません。
2. 【入寮費】60,000円(入寮時のみ)
【寮 費】402,000円(年額)
【施設利用料】40,000円 (年額)
専門実践教育訓練給付金
★社会人経験者への給付制度のご案内
本校は、教育訓練給付制度の「専門実践教育訓練」の講座として指定されています。
過去に雇用保険被保険者期間があった方で、一定の条件を満たす場合、本人が教育訓練施設(本校)に支払った教育訓練経費の50%がハローワークから給付されます。
さらに、卒業後に特定の条件を満たすと、追加で最大30%の給付金が支給されます。
制度利用をお考えの方は、ご自身が対象になるかの確認も含め、早めにハローワークへお問い合わせください。(2025年4月現在の情報)